環境対応・社会活動
1 box for 2 trees project
対象コピー用紙をご購入いただくと、お客様の購入代金の一部が産業植林につながります。
2010年から9年間で植えた木の本数は約1億5,210万本。
植林したユーカリの木は5年で収穫し、オリジナルコピー用紙の原材料となります。
現在、植林延べ面積は106,500haになりました。(2019年11月時点)

2030 CO2 ゼロチャレンジ
企業の消費電力をすべて再生可能エネルギーに転換することを目的とした「Renewable Energy 100」、企業の関係する車輌をすべて電気自動車に転換することを目的とした「Electric Vehicles 100」に加盟し、「2030年CO2ゼロチャレンジ」へ取り組んでおります。

サーキュラーエコノミー
資源の効率的・循環的な活用をしながら付加価値を生み出す経済活動を行っています。
その一環として、対馬各地の海岸に漂着する海洋プラスチックごみを回収し、再生樹脂による商品開発と販売に貢献しています。また、特定の商品を購入いただくと、売り上げの一部が長崎県対馬市に寄付されます。海ごみの回収や処理に役立てられます。

商品環境スコア
アスクルの商品は、環境配慮の評価基準に基づいてスコア化しています。
環境スコアは環境・社会活動報告ページ以外にも、各商品ページでも確認が可能です。
オリジナル商品の環境スコアを上げ、また、取組みに賛同するメーカーを増やすよう努めています。

アスクル株式会社の取り組み

購買サポート
グリーン商品の充実
- グリーン商品数 約79,707アイテム
- 絞込み商品検索機能あり。
- 購買実績を簡単に確認可能。
※グリーン商品:「グリーン購入法」「エコマーク」「GPNエコ商品ねっと掲載」該当商品

梱包資材の削減
簡易梱包によるゴミの削減
- 紙緩衝材の使用量削減。
- 高さ調整とデザインの工夫。
ECO-TURN配送サービス
- 「折りたたみコンテナ」による配送で、ダンボール処理の手間をカット!

回収サービス
無料回収サービス
- カタログ、ダンボール・紙袋、使用済みカートリッジ、使用済みラベルライターテープカートリッジを無料回収。
Come bag
- 回収したアスクルカタログが原料の紙バッグをご購入いただけます。

環境配慮商品
環境への負荷が少ない商品の拡大
- 環境に配慮した原料(脱プラスチック、FSCⓇ/PEFC認証製品、生分解性素材、バイオマス素材、リサイクル原料等)を使用した商品の取扱い拡大。
- メーカーと共同で、簡易包装商品(ラベルレス、個別梱包を省いたパッケージなど)やレインフォレスト・アライアンス認証農園産商品の開発。
関連ウェブサイトのご案内
- アスクル資源循環プラットフォーム
- 使用済みクリアホルダー資源循環(アスクル資源循環プラットフォーム)
- 再商品化(アスクル資源循環プラットフォーム)
- ASKUL容器リユースモデル(アスクル資源循環プラットフォーム)
- TSUSHIMA×ASKUL project(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- 端材から生まれたCome bag(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- 1 box for 2 trees project(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- 嬬恋村×嬬恋銘水×アスクル ~森と水を育む活動~(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- アスクルカタログリサイクル Flowerpot(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- 海洋プラごみが生まれ変わったProduct(サステナビリティ報告(環境・社会活動報告))
- エシラボ by ASKUL(アスクルのWebメディア)
- 【ASKUL OUTLET】Go Ethical
- 【YouTube】サプライヤーと取り組む資源循環・廃棄削減(ZERI JAPAN/アスクル株式会社)